コースガイド

戦略性の高い本格的なチャンピオンコース。ここにはPGAの願いと姿勢がこめられています。

千葉県君津市の丘陵地に雄大なレイアウトを施した18ホールが、真のゴルファーを誘っています。巧みに配した池やバンカー、そしてプレーヤーの距離感を惑わす挑戦的なレイアウト。さあ、思う存分ゴルフの醍醐味をジャパンPGAゴルフクラブでお楽しみ下さい。

OUT

HOLE PAR HDCP CHAMP BACK REG LADY’S
1 4 3 439 413 390 310
2 3 5 218 201 156 126
3 5 9 540 514 490 418
4 4 17 350 325 325 307
5 4 1 372 351 332 314
6 4 7 410 386 365 344
7 3 13 168 151 134 117
8 4 15 358 338 320 245
9 5 11 569 538 511 488
TOTAL 36 3424 3217 3023 2669

CHAMPION : 当クラブ 正会員・個人会員・法人会員 様・PGA会員様のみ利用可
BACK : キャディマスター室にて申請が必要となります

HOLE 1 Par4

  • スタートホールとしては、かなりプレッシャーのかかる難度の高いホール。基本的には右バンカーを避けて、飛距離よりフェアウェイキープに専念したい。

    CHAMP 439Y
    BACK 413Y
    REGULAR 390Y
    LADYS 310Y

    HDCP 3

HOLE 2 Par3

  • グリーンを囲むガードバンカーが効いている。簡単にはパーを取らせてくれない。ピンの位置で外した後のアプローチも、非常に難しくなりそうだ。

    CHAMP 218Y
    BACK 201Y
    REGULAR 156Y
    LADYS 126Y

    HDCP 5

HOLE 3 Par5

  • スコアメイクはサードショットに期待という割り切りが求められる。コツコツとそして淡々とサードショットのベストポジションを探すことに徹したい。

    CHAMP 540Y
    BACK 514Y
    REGULAR 490Y
    LADYS 418Y

    HDCP 9

HOLE 4 Par4

  • 打ち下ろしで距離も短いがフッカーにとっては左OBなど苦手なレイアウト。スライサーには右の林が待ちかまえる。

    CHAMP 350Y
    BACK 325Y
    REGULAR 325Y
    LADYS 307Y

    HDCP 17

HOLE 5 Par4

  • ティグランドに立つと一見右ドッグをイメージさせられるが、実際は全く逆のレイアウト。確実なクラブで各ポジションを設定して、チャレンジしたい。

    CHAMP 372Y
    BACK 351Y
    REGULAR 332Y
    LADYS 314Y

    HDCP 1

HOLE 6 Par4

  • 他のホールと比較すれば、そこそこ易しいホール。ティーショットの曲がりもそこそこ許してくれる。ただし残り140ヤードの左右のバンカーだけは要注意。

    CHAMP 410Y
    BACK 386Y
    REGULAR 365Y
    LADYS 344Y

    HDCP 7

HOLE 7 Par3

  • 距離感を間違えると思いがけないトラブルを招く。そのため距離に対する番手選びは慎重にしたい。左右に外しても落胆しないでパーを狙うチャンスあり。

    CHAMP 168Y
    BACK 151Y
    REGULAR 134Y
    LADYS 117Y

    HDCP 13

HOLE 8 Par4

  • ここも正確な飛距離を執拗に求められる。フラットなライはグリーン手前109ヤード地点のわずかな部分。後は左足下がりなど、技術を求められてしまう。

    CHAMP 358Y
    BACK 338Y
    REGULAR 320Y
    LADYS 245Y

    HDCP 15

HOLE 9 Par5

  • 飛ばし屋は、左斜面を狙った最短ルートで攻めたい。セカンドはいずれにしても左足下がりは免れない。イーグルを狙いたくなるアグレッシブなホール。

    CHAMP 569Y
    BACK 538Y
    REGULAR 511Y
    LADYS 488Y

    HDCP 11

IN

HOLE PAR HDCP CHAMP BACK REG LADY’S
10 4 10 384 365 332 300
11 4 2 439 414 383 303
12 4 8 410 389 365 282
13 5 16 513 494 476 399
14 3 18 184 164 146 126
15 4 6 434 406 390 287
16 4 4 445 418 394 350
17 3 12 175 168 153 133
18 5 14 528 503 479 455
IN 36 3512 3321 3118 2635
TOTAL 72 6936 6538 6141 5304

CHAMPION : 当クラブ 正会員・個人会員・法人会員 様・PGA会員様のみ利用可
BACK : キャディマスター室にて申請が必要となります

HOLE 10 Par4

  • ティグランドはやや左向きに設置してあり、左サイドOBへ向いている。正しいスタンスを忘れずにしたい。攻め方はやはり右サイドからが無難だろう。

    CHAMP 384Y
    BACK 365Y
    REGULAR 332Y
    LADYS 300Y

    HDCP 10

HOLE 11 Par4

  • ドライバーを思い切り振ってバーディーを狙いたい心境になるが左右のバンカーに入れるとパーの確立がグッと減るので、ティーショットは特に慎重に。グリーン奥はOBとなるので距離感を大事に。

    CHAMP 439Y
    BACK 414Y
    REGULAR 383Y
    LADYS 303Y

    HDCP 2

HOLE 12 Par4

  • 景観は11番ホールに似ていて、「おやっ?」という感じだ。つま先上がりのライにならない程度に、右サイドにティーショットを打てば問題ない。

    CHAMP 410Y
    BACK 389Y
    REGULAR 365Y
    LADYS 282Y

    HDCP 8

HOLE 13 Par5

  • 手前バンカーの右は谷でOB。しかし、左の小高い丘に打ち込めば厄介。スライサーには右バンカーが効いている。理想はティーショット右バンカー越え。

    CHAMP 513Y
    BACK 494Y
    REGULAR 476Y
    LADYS 399Y

    HDCP 16

HOLE 14 Par3

  • とにかくショートホールの距離感が総体的に難しい。2段グリーンは高低差があるので、ピンの位置に注意したい。左右のアプローチとパターは難度が高い。

    CHAMP 184Y
    BACK 164Y
    REGULAR 146Y
    LADYS 126Y

    HDCP 18

HOLE 15 Par4

  • 唯一バンカーがないホールだが、グリーン右にグラスバンカーがある。ボールはグリーンの中点を過ぎると後は奥に流れてしまうので手前から攻める。

    CHAMP 434Y
    BACK 406Y
    REGULAR 390Y
    LADYS 287Y

    HDCP 6

HOLE 16 Par4

  • グリーンまで緩やかに打ち上げるホール。ティグランドが左向きなので右の池はさほど気にならない。アプローチは左から攻める方が難度は低い。

    CHAMP 445Y
    BACK 418Y
    REGULAR 394Y
    LADYS 350Y

    HDCP 4

HOLE 17 Par3

  • 手前の池と風の影響か、オーバー目に打ってしまいがちだ。実際はやや打ち下ろしなので、注意が必要。フッカーには池の存在が大いに気になるはずだ。

    CHAMP 175Y
    BACK 168Y
    REGULAR 153Y
    LADYS 133Y

    HDCP 12

HOLE 18 Par5


  • プロのトーナメントを意識した最終ホール。1打目次第ではイーグルを狙いたい。いずれにしてもセカンドは左足下がりのライが残る。スリーオン狙いならグリーン手前の池はあまり影響ない。

    CHAMP 528Y
    BACK 503Y
    REGULAR 479Y
    LADYS 455Y

    HDCP 14

ローカルルール

  1. アウト・オブ・バウンズの境界は、白杭をもって標示する。
  2. 修理地は青杭または、白線をもってその限界を標示する。
  3. 9番・17番・18番ホールの各池は水際をもってウォーター・ハザードとし、その他のコース内のすべての池はラテラル・ウォーター・ハザードとして水際の線と赤杭または赤線をもってその限界を標示する。
  4. コース内に設置されたすべての人工の構造物は、動かすことのできない障害物とする。舗装された道路、排水溝、マンホール、橋、給散水施設、樹木の支柱、階段、固定席、目土容器、表示板等。
  5. グリーン上では、パター以外のクラブの使用を禁止する。
  6. バンカー内の石は動かせる障害物とする。(ゴルフ規則24-1を適用)
  7. ローカルルールの変更または、追加の際はクラブハウス内に掲示する。
  8. 上記以外はすべてJGA競技規則による。